万博訪問記 - 日本の職人技に感動した一日

昨日、大阪・関西万博を訪問してきました。
日本の伝統的な職人技術に深い感銘を受け、世界各国の文化に触れる貴重な体験となりました。

万博への期待と興奮

世界中の国々が一堂に会する万博。各国の文化、技術、芸術が集結するこの特別な場所を訪れることを、私たちは心から楽しみにしていました。

釘を使わない木製リング - 日本の職人技に感動 🤩

万博に入場してすぐ、私たちの目を釘付けにしたのは、日本の職人による釘を使わない木製リングでした。この伝統的な木組み技術は、現代においてもその精密さと美しさで多くの人々を魅了しています。


職人技への深い敬意

一本の釘も使わずに、木材だけで完璧な円形のリングを作り上げる技術。この匠の技を目の当たりにした時、私たちは日本の職人に対する深い敬意と感動 🙏 を覚えました。

手作りの時計ベルト革を製作する私たちにとって、この精密な木工技術は大きなインスピレーションとなりました。材料への敬意、技術への探求心、そして完璧を目指す姿勢 - これらすべてが私たちの工芸への取り組みと深く共鳴するものでした。

予約制の教訓 - 準備の大切さ

今回の訪問で学んだ重要な教訓がありました。多くのパビリオンが予約制となっており、事前の準備なしには入場できませんでした。

予約の重要性

  • 事前予約が必要: 多くの人気パビリオンは予約制
  • 19時以降は受付終了: 時間管理の重要性を実感
  • 来場者数の多さ: 予想以上の人気で混雑

準備不足により一部のパビリオンを見学できなかったのは残念でしたが、これも貴重な学びとなりました。

特に印象深かったパビリオン

数多くのパビリオンの中でも、特に私たちの心に残ったのはアメリカ館スイス館でした。

🇺🇸 アメリカ館

革新的な技術展示と
インタラクティブな体験が
印象的でした

🇨🇭 スイス館

精密技術と美しいデザインの
融合が素晴らしく、
時計製造の精神を感じました


昨日訪問したパビリオン

限られた時間の中で、以下の6カ国のパビリオンを巡ることができました:

🇫🇷 フランス
🇺🇸 アメリカ
🇩🇪 ドイツ
🇨🇭 スイス
🇨🇳 中国
🇻🇳 ベトナム

それぞれの国が持つ独特の文化と技術を体験することができ、非常に充実した時間となりました。

JLC Handmade
万博で出会った職人技術からインスピレーションを受け、私たちも日々、手作りの時計ベルト革製作に情熱を注いでいます。日本の伝統的な職人精神を大切にしながら、世界基準の品質を目指して取り組んでまいります。

Recommend